2020年2月1日(土)第7回中国SOMATOM研究会のご案内
開催日時:2020年2月1日(土) 14:00~18:00(予定) *13:30より受付
会場:岡山市立市民病院多目的ホール(1F)
共催:中国SOMATOM研究会シーメンスヘルスケア株式会社
協賛:岡山市立市民病院
参加費:1,000円
開催日時:2020年2月1日(土) 14:00~18:00(予定) *13:30より受付
会場:岡山市立市民病院多目的ホール(1F)
共催:中国SOMATOM研究会シーメンスヘルスケア株式会社
協賛:岡山市立市民病院
参加費:1,000円
令和元年度第3回研修会 研究発表会
2020年1月18日(土)14:05~15:35(13:30開場)
14:05~14:40 【 座長】 広島大学病院 小鷹狩 賢司
X線CT
Dual energy CTにおける仮想単色X線画像の解像特性の評価 広島大学病院 植木 大志
小児CT検査におけるATCMを最適化するための手法について 土谷総合病院 吉浦 貴之
肝ダイナミックCTにおける肝硬変が肝造影効果に与える影響について 土谷総合病院 舛田 隆則
14:40~15:15 【 座長】 広島大学病院 穐山 雄次
MR
SMS(Simultaneous Multi Slice)におけるチャンネル数がSNR、ADC値に及ぼす影響について 福山市民病院 永井 能規
非造影下肢MRA検査における時間短縮および画質改善の検討 マツダ病院 笠井 杏美
治療
体表面光学式モニタリングシステムを使用した深吸気呼吸停止下照射法の評価 中国中央病院 藤井 康志
15:15~15:35 【 座長】 北広島病院 今田 直幸
ミニレクチャー
深部静脈血栓症の画像 広島逓信病院 松原 進 先生
1)教育講演15:45~16:45
「救急診療におけるCT検査の役割を再考する
‐X線CT撮影における標準化について‐」
福山市民病院 医療技術部 三村 尚輝 先生
2)特別講演 16:45~17:45
「これだけは知っておきたい!
~スポーツ障害・外傷の診断と治療~」
おると会浜脇整形外科病院 谷田 玲 先生
研修会終了後より賀詞交歓会を開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
日時:令和2年2月11日(火) 13:00~17:10
場所:広島県福山市三吉町南2丁目11番25号 福山市医師会館 4F 講義室
参加費:無料(会員・発表者)※非会員の方は1,000円
2019年度第4回広島県診療放射線技師会研修会プログラム及び会場地図
座長 福山市民病院 放射線科 下江 亘
13:00~14:00
1.「医療放射線安全管理の動向と線量管理システム導入時のポイント」
富士フイルムメディカル株式会社 ITソリューション事業部
五十嵐 昭人先生
14:00~15:00
2.「線量管理Q&A」
川崎医療福祉大学 医療技術部 診療放射線学科 准教授
竹井 泰孝先生
15:00~15:10 —–休憩—–
座長 公立学校共済組合 中国中央病院 放射線科 中山 貴裕
15:10~16:10
3.会員発表 テーマ「困った検査、解決できた検査」3演題
「当院での高齢者の検査」
公立みつぎ総合病院 平林 裕也先生
「俯瞰的視野でみるCT撮影~macro perspective~」
中国中央病院 大下 純貴先生
「若手診療放射線技師のCT読影補助」
福山市民病院 斎藤 拓郎先生
16:10~17:10
4.【特別講演】
「CT最新技術の原理と臨床応用について」
国立大学法人 広島大学大学院 医系科学研究科 先進画像診断開発講座
檜垣 徹先生
【交通アクセス】
会館の南に立体駐車場がございます。出入り口は南側(2号線側)となります。
【まわローズバス】 福山駅北口⑭番のりば
青ルートに乗車(23) 番バス停「すこやかセンター前」下車
日時 2020年1月25日(土) 14:00~17:00
場所 日本鋼管福山病院 3F講義室
参加費 診療放射線技師会員:無料、非会員:1000円(学生無料)
開場 13:30~
総合司会 広島大学病院 田村 隆行
1.14:00~16:00
「アンサーパッドで目合わせ」
Part1 やってみようHP感染診断
Part2 やってみようカテゴリー分類
日本鋼管福山病院 石川 祐三
協賛:カイゲンファーマ株式会社(アンサーパッド)
2.16:00~17:00
「中垣流 透視観察を重視した撮影法」
広島県地域保健医療推進機構 中垣 健治
この研究会では、消化管における装置や撮影方法などの技術的な内容、疾患から読影についての医学的事項までを、基礎から勉強したいと思います。ビギナーの方から認定取得を目指している方まで幅広いご参加をお待ちいたしております。
この研究会は、胃がん検診専門技師の認定研究会であり、参加により認定更新ポイント2点が与えられます。
後援 広島県診療放射線技師会
日 時: 2019年 12月13日(金) 18:50~
場 所: 本永病院 8F 会議室
東広島市西条岡町8-13 TEL 082-423-2666
Ⅰ:MRI用造影剤プロハンス最新情報 (18:50~19:05)
エーザイ株式会社
Ⅱ:MRI用造影剤の話題1 当院の失敗例 (19:05~19:10)
本永病院 放射線科 桑原 英生 先生
Ⅲ:MRIの基礎講座10 (19:10~19:30)
「 拡散強調画像について ~撮像条件による画像の変化~ 」
広島平和クリニック 放射線科
長谷川 俊輔 先生
Ⅳ:「キャノンメディカルシステムMRI装置 最新情報提供」 (19:30~20:00)
キャノンメディカルシステムズ株式会社 中四国支社
営業推進部 MRI担当 土屋 清仁 先生
Ⅴ:「MRI装置のバージョンアップ ~使用経験~」 (20:00~20:30)
独立行政法人国立病院機構 東広島医療センター 放射線科
世羅 直渡 先生
★ 年度会費として1000円 徴収いたします。( 学生無料 )
• 当研修会は、磁気共鳴専門技術者更新のための研修会として、認定されています。
共催: 広島MR撮像技術研修会
エーザイ株式会社
>