平成30年9月1日(土) 第19回瀬戸内CTサイエンスセミナーのご案内
平成30年9月28日(金)第47回 広島県西部地区胃研究会のご案内
日時 : 9月 28日(金) 19:00~20:45
場所 : 広島県環境保健協会
会費 : 無料
司会 広島大学病院 桝本佳史
内容 :
1.かんほきょうの追加撮影の質を問う
広島県環境保健協会 富士田亮介
2.読影のいろは
広島大学病院 田村隆行
注)軽食はご用意しておりません。駐車場には限りがございます。できる限り複数の乗り合わせでご参加くださいますよう、よろしくお願い致します。
【お問合せ先】
広島原爆障害対策協議会 品川祐樹
TEL:082-243-2451
E-mail:sukikupi「アットマーク」yahoo.co.jp
注意!メール送信の際は「アットッマーク」を半角の@に変えてください
後援 広島県診療放射線技師会
アクセスの仕方
◆ 電車(JR)
JR山陽本線「横川駅」から南へ徒歩10分
◆ 広島電鉄
7号線・8号線(横川行き) 「別院前」下車後徒歩1分
◆ バス
「紙屋町」バス停から広島バス22号
祇園大橋行き乗車~「別院前」下車
所要時間約10分、下車後徒歩1分
(財)広島県環境保健協会
広島市中区広瀬北町9-1
TEL:082-293-1511
http://www.kanhokyo.or.jp/
平成 30年 9月 13日 (木)広島県MRI勉強会 基礎講座43のご案内
日時:平成 30年 9月 13日 (木) 19:00~20:10
場所:県立広島病院 中央棟 2F 講堂
広島市南区宇品神田1-5-54 TEL:082-254-1818
参加費:500円(学生無料)
情報提供 バイエル薬品株式会社 19:00~19:10
司 会 広島市立広島市民病院 本城 圭祐 先生
講 演 ① 19:10~19:40
『 研究にも役立つMR性能評価 』
広島大学病院 田村 隆行 先生
講 演 ② 19:40~20:10
『 腹部MRI検査 』
JA広島総合病院 本山 貴志 先生
*当日は軽食をご用意しています。
共催 ◆広島県MRI勉強会 ◆バイエル薬品株式会社
平成30年 9月14日(金) 第94回 広島MR撮像技術研修会のご案内
当研修会は、MRの撮像に携わるすべての方を対象とする、MR撮像技術の向上を目的としたざっくばらんなディスカッションの会です。皆様のご参加をお待ちしております。
代表幹事 本永病院 貞本清
日 時: 2018年 9月14日(金) 18:50~
場 所: 社会医療法人 千秋会 井野口病院 3F中会議室
東広島市西条土与丸6丁目1番91号 TEL 082-422-3711
Ⅰ:MRIの基礎講座(18:50~19:20)
「SEと高速SE」
広島平和クリニック 放射線科 青野 香里 先生
Ⅱ:「GE-MR最新情報」(19:20~19:50)
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 三浦 功平 先生
Ⅲ:「前立腺のMRIの基礎」(19:50~20:20)
社会医療法人 千秋会 井野口病院 放射線科 古市 大夢 先生
★ 年度会費として1000円 徴収いたします。( 学生無料 )
★ 当研修会は、磁気共鳴専門技術者更新のための研修会として、認定されています。
共催: 広島MR撮像技術研修会
エーザイ株式会社
平成30年 9 月 15 日(土)第 14 回 PACS Innovation 研究会のご案内
第 14 回 PACS Innovation 研究会のご案内
開催日時:2018 年 9 月 15 日(土) 13:00 〜 17:30
会場:長崎みなとメディカルセンター(長崎市民病院)醫聖ホール 長崎県長崎市新地町 6-39
受付開始時間: 12 時 30 分 〜 (当日受付のみです 参加事前登録の必要はありません)
参加費:1,000 円(資料代)
更新ポイントあり:医療情報技師 1、医用画像情報専門技師 2、医用画像情報精度管理士 5 point
情報交換会(希望者のみ) 18:30〜 会場周辺 会費 4000 円程度
平成30年8⽉25⽇(⼟) 日本放射線技術学会第19回DRセミナー開催のお知らせ
日本放射線技術学会第19回DRセミナー開催のお知らせ
教育委員会,画像部会,九州⽀部
詳細は下記のホームページをご参照ください。
https://www.jsrt.or.jp/data/news/34332/
⽇時 2018年8⽉25⽇(⼟)9:30〜18:00(予定),26⽇(⽇)9:30〜13:00
会場 ⼩倉記念病院 〒802-8555 福岡県北九州市⼩倉北区浅野3丁目2-1
定員 30名
参加費 会員 9,000円 (ただし画像部会員 7,000円) 非会員 18,000円
申込期間:~2018年8月11日(土) 申し込み期間が延長されました
内容 1⽇目 総論,⼊出⼒特性(講義・演習),MTF(講義・演習),NNPS(講義),画像取得
⽅法に関する動画解説
2⽇目 NNPS(演習),DQE(講義・演習)など
平成30年8月23日(木) 第48回福山胃透視研究会のご案内
日時 :平成30年8月23日(木) 19:00~21:00
場所 :日本鋼管福山病院 3階講義室
福山市大門町津之下1844
参加費: 200円
内容 :
1.『病変発見トレーニング~透視観察中の病変発見をめざして~』
日本鋼管福山病院 石川祐三
2.胃X線検査初心者向け講座 Part3
『がっつり前壁撮影 基礎の基礎』
広島県地域保健医療推進機構 中垣健治
【問い合わせ】 竹内 誠 hanoirocks99「アットマーク」yahoo.co.jp
注意!メール送信の際は「アットッマーク」を半角の@に変えてください
※ 広島県診療放射線技師会に後援していただいておりますが、技師会に入会していない
方でも参加OKです。また福山以外の方も歓迎いたします。
後援 公益社団法人 広島県診療放射線技師会
賛助会員 カイゲンファーマ㈱ 伏見製薬㈱ 堀井薬品工業㈱