平成30年11月25日(日) がん医療推進に係る県民公開セミナー 集学的がん治療講演会のご案内
がん医療推進に係る県民公開セミナー
~集学的がん治療講演会~
日時:平成30年11月25日(日)14:00~17:00
場所:福山すこやかセンター 1階 多目的ホール
対象:医師・医療従事者・県民の皆様など
申込フォーム
https://www.hiroshima.med.or.jp/ssl/form/20181027_evaluation/
がん医療推進に係る県民公開セミナー
~集学的がん治療講演会~
日時:平成30年11月25日(日)14:00~17:00
場所:福山すこやかセンター 1階 多目的ホール
対象:医師・医療従事者・県民の皆様など
申込フォーム
https://www.hiroshima.med.or.jp/ssl/form/20181027_evaluation/
1. 日時 平成30年10月27日(土) 9時50分 ~ 17時15分
2. 場所 広島市東区二葉の里3丁目2-2 広島がん高精度放射線治療センター内
3. 対象 放射線治療品質管理士、放射線治療専門放射線技師 放射線治療に携わる診療放射線技師、医学物理士など
4. 定員 15名程度 ※裏面の申込書を確認のうえ、期限までにFAX送信ください。 ※定員になり次第、受付を終了しますので、予めご了承ください。
5. 参加費 無 料
平成30年度 実践的放射線治療人材育成セミナー 外部放射線治療における水吸収線量の標準計測法と 第三者評価実務講習会(技師・物理士編)
謹啓
暮夏の候、皆様には一層ご活躍のこととお慶び申し上げます。さて、下記の日程で
「第139回広島県放射線治療技術研究会」を開催いたします。ご多忙とは存じますが、
万障お繰り合わせの上ご参加くださいますようご案内申し上げます。
謹白
日 時 : 2018年9月1日(土) 13:00 ~ 17:00
場 所 : JA広島総合病院 管理棟3階 大会議室
参加費 : 1,000円(学生無料)
―プログラム―
開会の挨拶 【13:00-13:10】 JA広島総合病院 海老谷京子
基礎講座(統計編) 【13:10-13:40】 司会)岩国医療センター 山根明哲
「測定値の取り扱い(不確かさ)」
福山市民病院 中村直樹
会員報告1(研究報告) 【13:40-14:10】
「広島県放射線治療技術研究会多施設共同研究班(HMIRG)活動報告」
広島大学病院 河原大輔
広島がん高精度放射線治療センター 松浦貴明
(休憩10分)
会員報告2 【14:20-15:50】 司会)広島赤十字・原爆病院 羽原 幸作
「TBIを対象としたトモセラピーとCTシミュレーターのたわみの比較」
呉医療センター 八木美保
「放射線治療が生活に与える影響」 JA広島総合病院 河野佐代子
「放射線障害防止法改正の概要」 JA広島総合病院 砂田研二
(休憩10分)
特別講演 【16:00-17:00】 司会)JA広島総合病院 海老谷京子
「放射線治療におけるInformaticsの活用~医工連携」
キヤノンメディカルシステムズ株式会社研究開発センター 先行技術研究部部長 杉山真哉
閉会の挨拶 広島大学病院 中島健雄
*当会参加者には放射線治療品質管理機構から0.5単位、日本放射線治療専門放射線技師認定機構から年間1.0単位が認定されます。
日時 : 9月 28日(金) 19:00~20:45
場所 : 広島県環境保健協会
会費 : 無料
司会 広島大学病院 桝本佳史
内容 :
1.かんほきょうの追加撮影の質を問う
広島県環境保健協会 富士田亮介
2.読影のいろは
広島大学病院 田村隆行
注)軽食はご用意しておりません。駐車場には限りがございます。できる限り複数の乗り合わせでご参加くださいますよう、よろしくお願い致します。
【お問合せ先】
広島原爆障害対策協議会 品川祐樹
TEL:082-243-2451
E-mail:sukikupi「アットマーク」yahoo.co.jp
注意!メール送信の際は「アットッマーク」を半角の@に変えてください
後援 広島県診療放射線技師会
アクセスの仕方
◆ 電車(JR)
JR山陽本線「横川駅」から南へ徒歩10分
◆ 広島電鉄
7号線・8号線(横川行き) 「別院前」下車後徒歩1分
◆ バス
「紙屋町」バス停から広島バス22号
祇園大橋行き乗車~「別院前」下車
所要時間約10分、下車後徒歩1分
(財)広島県環境保健協会
広島市中区広瀬北町9-1
TEL:082-293-1511
http://www.kanhokyo.or.jp/
日時:平成 30年 9月 13日 (木) 19:00~20:10
場所:県立広島病院 中央棟 2F 講堂
広島市南区宇品神田1-5-54 TEL:082-254-1818
参加費:500円(学生無料)
情報提供 バイエル薬品株式会社 19:00~19:10
司 会 広島市立広島市民病院 本城 圭祐 先生
講 演 ① 19:10~19:40
『 研究にも役立つMR性能評価 』
広島大学病院 田村 隆行 先生
講 演 ② 19:40~20:10
『 腹部MRI検査 』
JA広島総合病院 本山 貴志 先生
*当日は軽食をご用意しています。
共催 ◆広島県MRI勉強会 ◆バイエル薬品株式会社
当研修会は、MRの撮像に携わるすべての方を対象とする、MR撮像技術の向上を目的としたざっくばらんなディスカッションの会です。皆様のご参加をお待ちしております。
代表幹事 本永病院 貞本清
日 時: 2018年 9月14日(金) 18:50~
場 所: 社会医療法人 千秋会 井野口病院 3F中会議室
東広島市西条土与丸6丁目1番91号 TEL 082-422-3711
Ⅰ:MRIの基礎講座(18:50~19:20)
「SEと高速SE」
広島平和クリニック 放射線科 青野 香里 先生
Ⅱ:「GE-MR最新情報」(19:20~19:50)
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 三浦 功平 先生
Ⅲ:「前立腺のMRIの基礎」(19:50~20:20)
社会医療法人 千秋会 井野口病院 放射線科 古市 大夢 先生
★ 年度会費として1000円 徴収いたします。( 学生無料 )
★ 当研修会は、磁気共鳴専門技術者更新のための研修会として、認定されています。
共催: 広島MR撮像技術研修会
エーザイ株式会社
>