第16回CTテクノロジー福山セミナー ~演題公募・ハンズオンセミナー参加募集のご案内~
日 時: 平成28年10月29日(土) 12:50~18:30
場 所: 福山市民病院 西館1階 ホールコア(会場が変更になっています)
〒721-8511 広島県福山市南蔵王町5-23-1
TEL 084-941-5151
詳細なプログラムについては以下のリンク先よりご参照ください。
第16回CTテクノロジー福山セミナー プログラム(PDFファイル)
プログラム概要(予定)
*3Dハンズオンセミナー(10:00~12:00:事前登録制14名)PC7台 1台/2名
コメンテーター:岡山画像診断センター 笹井信也先生
※同施設が複数人の場合はPC1台につき3-4名でも可能です。
*第16回CTテクノロジー福山セミナー(12:50~18:30)
1、「3次元画像の原理と活用における基礎知識」 金沢大学 市川勝弘先生
2、一 般 公 募 演 題 テーマ:「見せる3Dから魅せる3Dへ」
3、「3D構築を含めた当院におけるDRLsの実際と活用法」 済生会中和病院 大沢一彰先生
4、「TECから考える造影方法」 藤田保健衛生大学病院 井田義宏先生
5、「ハーフ再構成が三次元画像に与える影響」 耳鼻咽喉科麻生病院 宮下宗治先生
6、「良好な3D作成のために:頭頚部」 札幌医科大学附属病院 平野 透先生
7、「良好な3D作成のために:外科系」 広島大学病院 石風呂 実先生
ハンズオンセミナー参加募集
募集期間:2016年7月1日~9月1日
CTテクノロジー福山セミナーではアミン社の協力により、今回3Dハンズオンセミナーを開催いたします。
参加ご希望の方は、で施設名・氏名を下記アドレスまで送付お願いい致します。また、内容などご要望があればご記入ください。※ご要望に沿えない場合もあります。
t-oya「アットマーク」hhc.eisai.co.jp
注意:メール送信の際は「アットマーク」を半角の@に変えてください
演題公募:「見せる3Dから魅せる3Dへ」
公募期間2016年7月1日~9月1日
CTテクノロジー福山セミナーでは上記のテーマで演題を募集します。本セッションでは各施設のこだわりの治療支援画像や、治療支援画像の撮影プロトコルなどを紹介していただきます。公募の方は、施設名・氏名と抄録(文字制限なし)を下記アドレスまで送付お願いい致します。
t-oya「アットマーク」hhc.eisai.co.jp
注意:メール送信の際は「アットマーク」を半角の@に変えてください
※参加費 2000円
※日本救急撮影技師認定機構のポイント2×1日(2ポイント)の取得が可能です。
※日本X線CT専門技師認定機構の認定単位申請。
共 催:CTテクノロジー福山セミナー/エーザイ株式会社