平成28年11月23日(水・祝) 第8回ハンズオンセミナーのご案内

日 時 : 平成28年 11月 23日(水/祝)  第1部 10時00分〜13時00分
会 場 : 広島赤十字・原爆病院 東棟9F職員食堂(講堂の隣です)
参加費 : 無料

第8回ハンズオンセミナープログラム

281123imaging002

平成28年11月23日(水・祝) 第13回 広島血管 Imaging 技術研究会のご案内

日 時 : 平成28年 11 月 23 日(水/祝) 12時00分 開始

会 場 : 広島赤十字・原爆病院 東棟 9階 講堂

参加費 : 500円 (学生無料)

第13回広島血管imaging研究会プログラム

281123imaging001

平成28年11月27日(日) GE Volume RAD搭載 デジタル一般X線撮影装置User’s Meeting のご案内

GE Volume RAD搭載 デジタル一般X線撮影装置User’s Meeting
第8回 TOMO友の会 開催のご案内・発表の御願い

<日時> 2016年11月27日(日) 午後 (12:00~16:00)
<会場> TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 広島駅徒歩2分
(〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町13-9 ベルヴュオフィス広島 (事務所:4F) )

<世話人> JA広島総合病院 放射線科 小濵千幸 先生
     鳥取大学医学部附属病院 放射線部 福井亮平 先生

2016 第8回TOMO友の会案内状2
ネットワーキング 12:00~13:00

参加頂く皆様同志で交流して頂ける時間とし、立食形式で軽食をご用意させて頂きます。

第一部 ユーザーセッション 13:00~14:30 
 ・広島市民病院  FPDの物理特性
 ・愛媛大学医学部附属病院  長尺撮影
 ・愛仁会リハビリテーション病院 D6Kにおける長尺撮影の取り組み
 ・東京女子医科大学東医療センター  トモシンセシス撮影

第二部 スペシャルレクチャー 14:30~16:00 
 ※DESデュアル・エナジー・サブトラクション (仮題)胸部DESの有用性と可能性
  尾道市民病院 放射線科医 医長 三船 啓文 先生
 ※一般撮影および長尺撮影 (仮題)現代脊椎整形外科医が求めるX線撮影画像
 JA広島総合病院 整形外科 脊椎・脊髄センター、整形外科、急性期リハビリテーション科

 部長 山田 清貴 先生

第8回 TOMO友の会2
第8回 TOMO友の会3

平成28年10月19日 第33回安芸RI 倶楽部開催のご案内

第33回安芸RI 倶楽部開催のご案内
代表世話人:高畑 明
拝啓
時下、先生方にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、心筋SPECTをテーマにて 「第33回安芸RI倶楽部」 を開催いたします。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようお願い申し上げます。
                                 敬具
            記
日 時 : 平成28年10月19日(水) 19:00~20:45
会 場 : 県立広島病院 新東棟(緩和ケア病棟) 2F 総合研修室
    〒734‐0004 広島市南区宇品神田1-5-54 TEL 082-254-1818
座長 JA廣島総合病院 中央放射線科 高畑 明 先生

第33回安芸RI倶楽部プログラム(20161019)

■ 話題提供 19:00~19:15
 『 アデノシン負荷用静注60mg シリンジ「FRI」について 』

■ 施設発表 19:15~20:00
 『 心筋SPECT検査の実施状況 』
  ① 東広島医療センター 放射線科 瀧口 保寿 先生
  ② JA廣島総合病院 中央放射線科 貝原 雄也 先生
  ③ 広島大学病院 診療支援部 安部 伸和 先生

■ 技術講演 20:00~20:45
 『 心筋SPECTの基礎 収集&再構成について 』
    富士フイルムRI ファーマ株式会社 高橋由武

※本研究会は日本核医学専門技師認定機構(3点)の認定学術集会となっております。
※参加費として ¥500- を徴収いたします。
※軽食を用意させていただいております。
※無料駐車券を用意させていただきます。
共催: 安芸RI 倶楽部
   富士フイルムRI ファーマ(株)
連絡先:富士フイルムRIファーマ株式会社 中国四国支店 担当 鈴木隆弘
TEL:086‐233‐8138 Mail:takahiro.c.suzuki@fujifilm.com

平成28年10月19日(水) 第5回 広島画像症例研究会のお知らせ

日時:平成28年10月19日(水)18:45~21:00
場所:広島大学 広仁会館 2階 大会議室
広島市南区霞1-2-3 TEL:082-257-5555

第5回広島画像症例研究会

司会:広島大学病院 横町 和志
「肺」

18:45 「情報提供」 富士製薬工業株式会社
19:00 

①『US』
②『CT』 
③『XP』
④『RI』

広島逓信病院    松原 進
県立広島病院    村上 智洋
吉島病院      田中 尚子
広島大学病院    小林 誠

Webを使用して、全員参加型理解度クイズを行います。各モダリティーの発表終了後にその内容に関する問題を出します。スマホ等で会場の理解度を確認してから次のセッションに移ります。

※当日ご参加いただきました確認のため、ご施設・ご芳名のご記帳をお願い申し上げます。
尚、ご記帳いただきました情報は、医薬品及び医学・薬学に関する情報提供のために利用させていただく場合がございます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

共催:広島画像症例研究会 富士製薬工業株式会社
後援:公益社団法人広島県診療放射線技師会

※お車でお越しの方は、駐車券の補助券(400円)をご用意いたしております。
受付にてお渡しいたしますので、お申し付けください。

・なお、当日のクイズはブラウザを用いて行います。
・2次元バーコードのアプリを事前にご用意いただけると
 スムーズに行えます。
・アプリ以外でも、「sugukiku.com」で検索すると開けます。
・当日、案内と簡単な解説をします。

平成28年12月10日(土) 第19回PACS Specialistセミナーのお知らせ

日本放射線技術学会 教育委員会,医療情報部会,中国・四国支部

日時      :          平成28年12月10日(土) 9:30~17:45

会場      :          広島がん高精度放射線治療センター 大会議室

                          〒732-0057 広島市東区二葉の里三丁目2番2号

募集人数 :        約30名

(申込者人数に達した場合は申し込み期間に関わらず募集は終了させていただきます.)

参加費   :          日本放射線技術学会会員 6,000円  非会員 12,000円  

当日,集合時に徴収します.

 ※日本放射線技術学会会員の方で医療情報部会にも入会されている方は,会員価格からさらに1,000円引きの会員特典価格 : 5,000円にて受講できます.

参加資格 :        実習において表計算ソフト(エクセル)を使用しますのでPCを持参できる方                                             

申込期間 :        平成28年10月3日(月)10:00~11月4日(金)17:00

申込方法 :        日本放射線技術学会 HPにリンクする申込フォームより

お申し込みください.

http://www.jsrt.or.jp/data/news/25065/

平成28年10月27日(木) 第39回 福山胃透視研究会のお知らせ

第39回 福山胃透視研究会のお知らせ

代表世話人 竹内 誠(中国労働衛生協会)
世話人 星田洋征(福山市医師会健康支援センター)

           
この研究会は、広島県診療放射線技師会の後援で年2回行われている「広島県消化管撮影研究会」の東部分科会として活動をおこなっており、福山地区を中心とした広島県東部地区において胃X線検査の精度向上を目的としています。なお、広島県診療放射線技師会に後援いただいておりますが、技師会に入会していない人でも参加OKです。また福山市以外の方も歓迎いたします。

日時 : 10月27日(木) 19:00~21:00
場所 : 日本鋼管福山病院 3階講義室
参加費: 200円

第39回福山胃透視研究会

内容 : 
1.胃X線検査基礎講座 ~撮影編~
『知っておきたい下部前壁撮影のツボ』
        中国労働衛生協会 竹内誠
    
2.『症例報告 胃海綿状血管腫の1例』
        中国中央病院 畑山秀貴
    
3.胃X線検査基礎講座 ~読影編~
 『病変チェックの実際』
        日本鋼管福山病院 石川祐三
         
【問い合わせ】  竹内 誠 hanoirocks99@yahoo.co.jp

4月より参加費として200円を徴収させていただくことになりました。このお金につきましては、備品購入・通信費・飲料水代等にあてさせていただきます。大変申し訳ありませんが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
また今年度は初心に戻って基礎的な内容を中心にすすめてまいりたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

後援   公益社団法人 広島県診療放射線技師会
賛助会員 カイゲンファーマ㈱ ㈱伏見製薬所 堀井薬品工業㈱

  1. 1
  2. 53
  3. 54
  4. 55
  5. 56
  6. 57
  7. 93