公益財団法人 広島県診療放射線技師会
  • HOME
  • ご挨拶・沿革等
  • 一般の方へ
    • 放射線Q&A
    • 検査・治療について
      • 上部・下部消化管X線透視検査
      • マンモグラフィ
      • 一般撮影
      • X線CT検査
      • 放射線治療
      • 核医学(PET)
      • MR検査
    • 診療放射線技師を
      目指す方へ
    • 情報公開
  • 会員の方へ
    • 学術・研修会
    • 会の動き
    • 資料・書式等
    • 各種申請について
    • 求人情報
    • リンク集
    • 理事一覧
  • お問い合わせ
  • イベントカレンダー
  • 最新情報

最新情報

  1. HOME
  2. 会員の方向け
  3. 平成 30 年 6 月 23 日(土)第 8 回島根医療情報技術フォーラムのご案内

平成 30 年 6 月 23 日(土)第 8 回島根医療情報技術フォーラムのご案内

会員の方向け : 2018年05月22日

日時 : 平成 30 年 6 月 23 日(土曜日) 14:15 ~ 18:00 (受付開始 13:30)
会場 : 松江赤十字病院 別館Ⅰ 会議室(2 階)
参加 資 格 : 不問
参加 費 : 1,000 円

第8回島根医療情報技術フォーラムプログラム及び会場地図

「第 8 回島根医療情報技術フォーラム」のご案内 謹啓 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。このたび第 8 回目となる島根医療情報技術フォ ーラムを開催させていただく運びとなりましたのでお知らせいたします。今回は、まめネット・画像連 携・データ二次利用の3部構成となっています。ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせのうえぜひ ご参加くださいますようお願い申し上げます。 謹白 日 時 : 平成 30 年 6 月 23 日(土曜日) 14:15 ~ 18:00 (受付開始 13:30) 会 場 : 松江赤十字病院 別館Ⅰ 会議室(2 階) 参 加 資 格 : 不問 参 加 費 : 1,000 円 【プログラム】 司会・進行 益田地域医療センター医師会病院 山田和幸 1. 14:15-14:25 開会挨拶 2. 14:25-15:35 座長 島根県立中央病院医療技術局放射線技術科 山下 猛 まめネット 1.まめネットの現状と今後について 島根医療情報ネットワーク協会 中尾吉伸 2.画像連携システムの改修について テクノプロジェクト 吾郷 毅 3.当院における画像連携の試み 医療法人昌林会安来第一病院 三澤秀武 3. 15:50-16:35 座長 安来第一病院放射線科 三澤秀武 画像連携の課題と問題解決 1.インポートできなかった事例への対処方法 医療法人博愛会博愛病院 矢倉征道 2.フィルム・JPEG 取込みにおける問題点~実際のインシデント事例から~ 島根大学医学部附属病院 大原一志  島根県立中央病院 山下 猛 4. 16:45-17:55 座長 松江赤十字病院放射線科部 加藤秀之 データの二次利用 1. 松江赤十字病院における医療情報システムの二次利用データの活用状況について 松江赤十字病院医療情報管理課 三代和史 2. おいしい雑炊を作るには~データ分析その前に 安来市立病院経営企画課医事室 大野雄二 5. 17:55-18:00 お知らせ・閉会挨拶 _____________________________________________ 付 与 : 各種資格更新ポイント (医療情報技師申請中、医用画像情報専門技師申請中、医療画像情報精度管理士申請中) 主 催 : 島根医療情報技術フォーラム 後 援 : 一般社団法人島根県診療放射線技師会・日本医用画像情報専門技師会・ 日本医用画像管理学会・広島県医療情報技師会・瀬戸内医療情報ネットワーク・ 山口医療情報システム研究会・山陰文化圏医療情報技術研究会・岡山県医療情報技術研究会 会場案内 松江赤十字病院 別館Ⅰ 会議室 〒690-8506 島根県松江市母衣町 200 番地 電話: 0852-24-2111(代表) ■JR 松江駅より(1.4Km) ・タクシー:5 分 ・徒歩:15 分程度 * 車でお越しの方は、P マークの駐車場をご利用ください(会場にて駐車券をお渡しします)。 * 会場は松江赤十字病院本館の道路を挟んだ向かい側の松江赤十字病院別館Ⅰです。 * 本会終了後に情報交換会(開始 6 時 30 分、会費 4,000 円~5,000 円)を予定しています。毎回、本会 の内容を広げ日常業務課題解決のヒントとなる場として盛り上がっていますので、気軽にご参加くださ い。 参加希望の方はメールでご連絡ください. 連絡先:山田和幸(メールアドレス:kyamada1895@gmail.com )

平成30年5月19日(土)第40回広島医療情報システム研究会のご案内
記事の一覧に戻る
平成30年8月4日(土) 広島がん高精度放射線治療センター(HIPRAC)県民公開セミナーのご案内

一般の方General Visitors

  • 放射線Q&A
  • 検査・治療について
    • 上部・下部消化管X線透視検査
    • マンモグラフィ
    • 一般撮影
    • X線CT検査
    • 放射線治療
    • 核医学(PET)
    • MR検査
  • 診療放射線技師を
    目指す方へ
  • 情報公開

会員の方Members

  • 学術・研修会
  • 会の動き
  • 資料・書式等
  • 各種申請について
  • 求人情報
  • リンク集
  • 理事一覧

イベントスケジュールEVENT CALENDAR

公式メール会員募集EMAL MEMBER

ページの上部へ戻る
公益財団法人 広島県診療放射線技師会

公益社団法人 広島県診療放射線技師会

〒730-0853 広島市中区堺町2丁目4-26 ラフィネ堺町204
電話番号:082-208-1434

公式Facebookページ 公式メール会員募集中

日本放射線技師連盟へのリンク

一般の方へ
  • 放射線Q&A
  • 検査・治療について
    • 上部・下部消化管X線透視検査
    • マンモグラフィ
    • 一般撮影
    • X線CT検査
    • 放射線治療
    • 核医学(PET)
    • MR検査
  • 診療放射線技師を
    目指す方へ
  • 情報公開
会員の方へ
  • 学術・研修会
  • 会の動き
  • 資料・書式等
  • 各種申請について
  • 求人情報
  • リンク集
  • 理事一覧
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
  • イベントカレンダー
Copyright 2016 the Hiroshima Association of Radiological Technologists