済生会広島病院
| 所在地 | 広島県安芸郡坂町北新地二丁目3-10 |
|---|---|
| 電話番号 | 082-884-2566 |
| 職種 | 診療放射線技師 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | 正職員 |
| 応募方法 | 病院ホームページ(採用情報)より(https://www.saiseikai.com/recruit/occupation/index.html) |
| 応募資格 | 令和8年3月に診療放射線技師資格取得見込みの方、または診療放射線技師資格を有している方(免許取得後15年以内) |
| 応募書類 | 自筆履歴書、診療放射線技師免許の写し |
| 試験日 | 令和7年12月11日(木) |
| 試験内容 | 筆記試験、小論文、面接 |
| 業務内容 | 一般撮影、CT、MR、血管撮影、X線TV、検診業務、その他放射線業務全般 |
| 給与 | 基本のみ(税込) 大学卒:195,700 専門学校卒(3年課程):184,500 |
| 賞与 | 基本給:187,700円~(経験者には別途経験加算あり)、地域手当:3,800円、危険手当:5,000円、処遇改善手当:13,300円、初任給調整手当(新卒1年目~9年間の期限付きで変動あり)、その他支給要件に応じて宿日直手当、時間外手当、住宅手当、扶養手当等を支給 |
| 通勤 | 車通勤可能(駐車場有)42㎞まで段階的に支給 最高24,800円 公共交通機関利用者 限度額45,000円 |
| 賞与 | 年2回(2024年実績3.85か月分) |
| 昇給 | 年1回 |
| 就業時間 | 1週間の所定労働時間は38.75時間です。 |
| 社会保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 退職金 | 勤続3年以上に支給 |
| 就業時間 | 8:30~17:15(休憩1時間有り) |
| 休日 | 週休2日制(宿日直勤務あり)、年間約123日、土日祝、年末年始 |
| 休暇 | 年次有給休暇(採用と同時に10日付与)、夏期休暇、その他各種特別休暇あり |
(2025年10月30日掲載)
医療法人社団公仁会 槇殿順記念病院
| 所在地 | 〒733-0013 広島市西区横川新町8-21 |
|---|---|
| 電話番号 | 082-296-0110 |
| 職種 | 診療放射線技師 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 応募方法 | お気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。 面接日程を調整させていただきます。 |
| 業務内容 | DICOMで統合されたPACSにて、CT,DR,CR,DSR,MRI(1.5T)を用い総合画像診断を主に行う仕事です。(院内LANやPACSにも関われる方優遇) |
| 給与 | 230.000円~ |
| 賞与 | 年2回 |
| 昇給 | 年1回 |
| 就業時間 | (1) 08時 50分 〜 17時 00分 (2) 08時 50分 〜 13時 00分 (2)は、月6日(隔週2日) |
| 休日 | 日曜・祝日・お盆休み・年末年始 年間休日107日 |
| 休暇 | 年次有給休暇 6カ月経過後付与10日 |
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
| 連絡先・担当者 | TEL:082-296-0110 担当:進藤 f_leader@makidono-ism.or.jp |
(2025年10月28日掲載)
医療法人広島健康会 アルパーク検診クリニック
| 所在地 | 〒733-8624 広島市西区草津新町2丁目26-1 アルパーク東棟2階 |
|---|---|
| 職 種 | 診療放射線技師 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 応募方法 | お気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。 面接日程を調整させていただきます。 履歴書(自筆)、免許証の写し |
| 業務内容 | 人間ドック・健康診断等の胃部、胸部X線撮影、マンモグラフィー、MRI、検診結果入力など |
| 給与 | 212,000円~ 年齢、経験等による 住宅手当、精勤手当、技術手当、危険手当あり |
| 通勤 | 実費支給(上限あり)月額26,000円、車通勤可(駐車場なし) |
| 試用期間 | 試用期間あり 期間3ヶ月(試用期間中の労働条件 同条件) |
| 賞与 | 年2回(2024年度実績) |
| 昇給 | 年1回 |
| 就業時間等 | 月曜~金曜 8:00~17:00、 土曜 8:00~12:30 変形労働時間制を採用(月0回~3回 8:00~12:00勤務) |
| 休日 | 日曜・祝日・盆休み・年末年始休み、土曜日不定期休みあり |
| 休暇 | 年次有給休暇 6ヶ月経過後から付与10日 特別休暇 慶弔等 |
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険 |
| 退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
| コメント | 未経験の業務は丁寧に指導いたします。 小さなお子様の体調不良や学校行事等に配慮可。 見学も随時受け付けております。お気軽にお問合せください。 |
| 連絡先・担当者 | TEL:082-501-1115、担当:樋野 メールアドレス:alkensin-keiri@celery.ocn.ne.jp |
(2025年08月15日掲載)
医療法人広島健康会 アルパーク検診クリニック
| 所在地 | 〒733-8624 広島市西区草津新町2丁目26-1 アルパーク東棟2階 |
|---|---|
| 職 種 | 診療放射線技師 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | パート(雇用期間の定めあり)、年度毎で契約更新の可能性あり |
| 応募方法 | お気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。 面接日程を調整させていただきます。 履歴書(自筆)、免許証の写し |
| 業務内容 | 人間ドック・健康診断等の胃部、胸部X線撮影、マンモグラフィー、MRI、検診結果入力など |
| 給与 | 時給 1,400円~ |
| 通勤 | 実費支給(上限あり)月額15,000円、車通勤可(駐車場なし) |
| 試用期間 | 試用期間あり 期間3ヶ月(試用期間中の労働条件 同条件) |
| 賞与 | 年2回(2024年度実績) |
| 就業時間等 | 8:30~12:30(週3~4日固定曜日勤務) |
| 休日 | 日曜・祝日・盆休み・年末年始休み、土曜日不定期休みあり |
| 休暇 | 年次有給休暇:法定どおり付与 |
| 社会保険 | 労災 |
| 退職金制度 | なし |
| コメント | 未経験の業務は丁寧に指導いたします。 小さなお子様の体調不良や学校行事等に配慮可。 見学も随時受け付けております。お気軽にお問合せください。 |
| 連絡先・担当者 | TEL:082-501-1115、担当:樋野 メールアドレス:alkensin-keiri@celery.ocn.ne.jp |
(2025年08月14日掲載)
医療法人光臨会 荒木脳神経外科病院
| 所在地 | 〒733-0821 広島県広島市西区庚午北2丁目8-7 |
|---|---|
| 電話番号 | 082-507-1114 |
| 担当者 | 総務部 藤原 淳壮 |
| 職種 | 診療放射線技師 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | 常勤 |
| 応募方法 | 電話 もしくは 病院採用HPから(https://recruit-arakihp.com/) |
| 業務内容 | MRIやCTなどの画像診断機器を使用し、画像を提供 |
| 給与 | 基本給:213,300円~ 危険手当:10,000円/月 ベースアップ手当:8,900円/月 当直手当:10,000~12,000円 |
| 賞与 | あり 年2回(前年度実績 3.00ヶ月分) |
| 昇給 | あり 毎年4月(前年度実績 1,200円~) |
| 就業時間 | ・8:00~17:00 ・13:00~22:00 ・9:00~18:00 ・22:00~9:00 ※当直は月3回程度 |
| 休日 | 4週8休、年間7日間のリフレッシュ休暇あり 年間休日111日 |
| 福利厚生 | 院内保育園あり(月8,000円) |
| 設備 | MRI3.0テスラ2台、80列マルチスライスCT及びバイプレーンのDSAを稼働 |
| コメント | 脳神経外科専門病院として急性期から回復期、在宅まで一貫した医療を提供しています。 |
(2025年07月26日掲載)
一般財団法人広島県集団検診協会 メディックス広島健診センター メディックス広島エキキタ健診センター
| 所在地 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目5−17 |
|---|---|
| 書類送付先 | 同上 |
| 電話番号 | 082-248-4125 |
| 職種 | 診療放射線技師 |
| 担当者 | 総務部部長 前田浩伸 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | 正職員 |
| 勤務場所 | ①メディックス広島検診センター及び検診バスによる巡回検診(〒730-0051 広島県広島市中区大手町1-5-17) ②メディックス広島エキキタ検診センター (〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里3-5-7) |
| 業務内容 | 各撮影業務(胸部X線、胃部X線、マンモグラフィー、CT、MRI、巡回業務)※業務内容については応相談可 |
| 給与 | 基本給a 200,000円~230,000円 資格手当b 15,000円~30,000円 月額a+b 215,000円~260,000円 |
| 賞与 | 6ヶ月/年 |
| 昇給 | あり |
| 年休 | 6ヶ月経過日から10日間~(法令通り) |
| 就業時間 | 8:20~17:00 但し、1年単位の変形労働時間制による勤務シフト(7時間40分勤務)で早出出勤有 |
| 休日 | 第1・第3・第5土曜日、日曜、祝日 そのほか協会カレンダーによる休日 |
| 選考方法 | 書類選考後面接 |
| 応募書類 | 履歴書(写真貼り付け)職務経歴書 |
| コメント | 業務拡大による募集となります。 MRI経験者、早朝勤務可能な方などお気軽にお問合せ下さい。 |
(2025年04月17日掲載)
公益財団法人広島県地域保健医療推進機構 総合健診センター
| 所在地 | 広島市南区皆実町1丁目6-29 |
|---|---|
| 電話番号 | 082-254-7111 |
| 担当者 | 総務部長(兼)総務課長:山﨑 孝宏 |
| 職種 | 診療放射線技師 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | 契約職員(令和7年6月1日から令和8年3月31日まで) (3年を限度に更新する場合がある。以降要相談) |
| 応募方法 | お電話かメールでお問い合わせください。t-yamasaki0021@hiroshima-hm.or.jp 選考方法:事前に履歴書を送付、書類選考後に面接 |
| 業務内容 | 健康診断(施設・巡回)における胸部・胃部・マンモグラフィー撮影 |
| 給与 | 284,000円~318,000円 |
| 賞与 | 給与に含む |
| 昇給 | なし |
| 就業時間 | 8:30~17:15 (早出等あり)、時間外勤務有(月5時間程度) |
| 休日 | 土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇5日 |
| 福利厚生 | 保険加入(労災、雇用、健康、厚生年金)、通勤手当規定により支給 |
(2025年04月05日掲載)
原田リハビリ整形外科
| 所在地 | 広島市安佐南区東野2-21-20 敷地内に駐車場あり車通勤可能 最寄り駅は中筋駅もしくは西原駅 |
|---|---|
| 電話番号 | 082-870-5555 |
| 担当者 | 院長:原田健司 |
| 職種 | 診療放射線技師 |
| 募集人員 | 1名 |
| 雇用形態 | 常勤1名 土曜日勤務可能な方であればパート勤務も歓迎します |
| 応募方法 | お電話もしくはメールでお気軽にお問合せください。 病院見学のみでも歓迎です。 |
| 業務内容 | 整形外科のレントゲン一般撮影・骨密度検査 整形外科勤務のご経験がなくても歓迎します |
| 給与 | 250,000-285,000円 ボーナス年2回あり 昇給あり |
| 賞与 | ボーナス年2回あり |
| 昇給 | 昇給あり |
| 就業時間 | 月・火・水・金 9:00-12:30 14:00-18:00 木・土 9:00-12:30 残業はありません |
| 休日 | 木・土 午後(12:30以降) 日・祝日・お盆休み・年末年始 |
| 福利厚生 | 保険加入・制服貸与 節分に恵方巻支給 夏にクリニック屋上でバーベキュー 土用の丑の日に鰻重支給 2024年はピースウイングスタジアムパーティー席でサッカー観戦 和気あいあいとした明るい職場です |
| 設備 | 一般X線撮影装置・骨密度検査(DEXA) |
(2025年02月05日掲載)
